幕内
レート | 東 | 位 | 西 | レート |
2014 | 照ノ富士 | 横綱 | | |
1839 | 正代 | 大関 | 貴景勝 | 1879 |
1840 | 御嶽海 | 関脇 | 明生 | 1798 |
1793 | 逸ノ城 | 小結 | 霧馬山 | 1761 |
1817 | 大栄翔 | 前1 | 若隆景 | 1791 |
1745 | 阿武咲 | 前2 | 隆の勝 | 1760 |
1701 | 隠岐の海 | 前3 | 妙義龍 | 1708 |
1713 | 宝富士 | 前4 | 遠藤 | 1805 |
1810 | 高安 | 前5 | 豊昇龍 | 1723 |
1666 | 志摩ノ海 | 前6 | 玉鷲 | 1695 |
1708 | 宇良 | 前7 | 千代翔馬 | 1636 |
1625 | 琴恵光 | 前8 | 翔猿 | 1646 |
1665 | 碧山 | 前9 | 英乃海 | 1620 |
1633 | 千代大龍 | 前10 | 朝乃山 | 1909 |
1690 | 琴ノ若 | 前11 | 照強 | 1602 |
1632 | 石浦 | 前12 | 北勝富士 | 1807 |
1626 | 豊山 | 前13 | 栃ノ心 | 1638 |
1618 | 輝 | 前14 | 千代の国 | 1691 |
1607 | 千代丸 | 前15 | 阿炎 | 1778 |
1567 | 天空海 | 前16 | 佐田の海 | 1585 |
1608 | 魁聖 | 前17 | 松鳳山 | 1558 |
十両
レート | 東 | 位 | 西 | レート |
1572 | 剣翔 | 十1 | 若元春 | 1549 |
1558 | 大奄美 | 十2 | 魁勝 | 1536 |
1542 | 大翔丸 | 十3 | 武将山 | 1530 |
1543 | 錦富士 | 十4 | 一山本 | 1571 |
1558 | 千代ノ皇 | 十5 | 錦木 | 1541 |
1545 | 琴勝峰 | 十6 | 徳勝龍 | 1574 |
1537 | 王鵬 | 十7 | 大翔鵬 | 1529 |
1553 | 翠富士 | 十8 | 美ノ海 | 1492 |
1552 | 水戸龍 | 十9 | 旭大星 | 1556 |
1483 | 矢後 | 十10 | 東龍 | 1480 |
1506 | 炎鵬 | 十11 | 白鷹山 | 1515 |
1459 | 東白龍 | 十12 | 北青鵬 | 1500 |
1500 | 朝乃若 | 十13 | 平戸海 | 1500 |
1469 | 旭秀鵬 | 十14 | 荒篤山 | 1449 |
トピックス
白鵬が番付編成会議前に引退届を提出するも、編成会議後に受理され幕内力士の人数が41人になる。(定員は42人)