相撲クイズ 2025 3/23 クイズ 2024年2月14日2025年3月23日 \ フォーラムで交流しよう!/ 相撲フォーラム 147 相撲クイズ 104問の中からランダムに10問出題します 1 / 10 11月に行われる九州場所が行われる都道府県は 大分県 福岡県 熊本県 宮崎県 答え:福岡県 九州場所は福岡県の福岡国際センターで開催されます。 2 / 10 大相撲の隠語で「かまぼこ」とはどんな力士を指す 昼寝している力士 稽古をさぼっている力士 色白の力士 ちゃんこを作っている力士 答え:稽古をさぼっている力士 稽古場で動かずにさぼっている力士が俵の外の板塀に背をくっつけたままなのを、かまぼこに例えている。 3 / 10 九重部屋の力士に共通してつけられる四股名は 王 桜 千代 北 答え:千代 九重部屋の力士の四股名は千代〇〇と千代がついてます。九重部屋公式 4 / 10 大相撲九州場所は何月に開催される? 11月 7月 9月 1月 答え:11月 九州場所は11月に福岡国際センターで開催されます。大相撲本場所の開催期間と開催地 5 / 10 2011年3月場所が中止になった理由は 大阪府立体育会館消失による中止 大相撲八百長問題で中止 東日本大震災発生による自粛 大相撲野球賭博問題で中止 答え:大相撲八百長問題で中止 前年に野球賭博問題で押収された力士の携帯電話のデータから発覚し、中止になった。大相撲八百長問題wiki 6 / 10 愛知県出身の第51代横綱は 北の富士 栃ノ海 佐田の山 玉の海 答え:玉の海 玉の海は愛知県出身の元横綱で病気のため現役だった27歳で死去している。幕内優勝6回 玉の海wiki 7 / 10 土俵の仕切り線の間隔は 100cm 70cm 90cm 80cm 答え:70cm 仕切り線は幅6cm長さ90cmで間隔は70cmでエナメル・ペイントで描かれている。土俵wiki 8 / 10 木瀬部屋の金峰山の出身国は アフガニスタン ウズベキスタン トルクメニスタン カザフスタン 答え:カザフスタン 金峰山はカザフスタン初の幕内力士です。金峰山wiki 9 / 10 幕内優勝の賞金は 1000万 2000万 500万 3000万 答え:1000万 幕内1000万、十両200万、幕下50万、三段目30万、序二段20万、序の口10万がそれぞれの優勝賞金です。各段優勝賞金と三賞の賞金 10 / 10 本場所の土俵を作るのに使用される土はどこで採取される 北海道 東京湾 埼玉県 鳥取砂丘 答え:埼玉県 埼玉県川越市で採取された土が使われている、大阪、名古屋、福岡、各地方場所にも輸送して使用している。土俵wiki あなたのスコアは 平均スコアは 66% もう一度 \ フォーラムで交流しよう!/ 相撲フォーラム クイズ