相撲クイズ 2025 3/23 クイズ 2024年2月14日2025年3月23日 \ フォーラムで交流しよう!/ 相撲フォーラム 138 相撲クイズ 104問の中からランダムに10問出題します 1 / 10 大鵬の連勝を45で止めた力士は 藤ノ川 戸田 長谷川 柏戸 答え:戸田 大鵬の連勝は昭和44年3月場所2日目に戸田に押し出しで敗れ45で止まった。 大鵬wiki 戸田wiki 2 / 10 次の中で最も優勝回数が多いのは 魁皇 千代大海 御嶽海 貴景勝 答え:魁皇 魁皇は5回、貴景勝は4回、千代大海と御嶽海は3回優勝しています。いずれも最高位が大関です。幕内優勝回数一覧 3 / 10 大相撲の隠語で注射とは 八百長 度数の高いアルコール 苦手な相手 仕切り線 答え:八百長 逆に真剣勝負はガチンコと呼ばれる。八百長wiki 4 / 10 力士の中で関取と呼ばれる地位は 幕内、十両、幕下 横綱、大関、関脇、小結 横綱、大関 幕内、十両 答え:幕内、十両 関取とは番付の中で、幕内と十両の力士を指す。幕下以下の力士は取的という。関取wiki 5 / 10 15日制で11勝4敗での幕内優勝は何回ある 3回 4回 5回 6回 答え:4回 11勝4敗の優勝は過去に昭和47年1月、平成8年11月、平成29年9月、令和5年9月と計4回発生しています。 6 / 10 金星の獲得条件で正しいのは 関脇以下の力士が横綱と取組をして勝利すること 10連勝以上している力士に勝利すること 平幕の力士が横綱と取組をして勝利すること 平幕の力士が結びの一番で横綱に勝利すること 答え:平幕の力士が横綱と取組をして勝利すること 金星は平幕の力士が横綱と取組をして勝利することです、反則勝ちや優勝決定戦での勝利は金星にはなりません。金星 7 / 10 相撲用語で1日おきに勝ち負けを繰り返すことを何という オセロ またまた しろくろ ヌケヌケ 答え:ヌケヌケ 星取表ではこのように表される。ヌケヌケwiki (8勝7敗)○●○●○●○●○●○●○●○ (7勝8敗)●○●○●○●○●○●○●○● 8 / 10 昭和以降本場所が中止になった回数は 4回 3回 2回 5回 答え:3回 昭和21年6月場所、平成23年3月場所、令和2年5月場所が中止になっています。理由は両国国技館の修理工事遅延、大相撲八百長問題、新型コロナウイルスの感染拡大により中止。 9 / 10 二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)が師匠の二所ノ関部屋がある都道府県は 埼玉県 神奈川県 茨城県 東京都 答え:茨城県 二所ノ関部屋公式ホームページ 10 / 10 この中で元横綱貴乃花と血縁関係ではないのは 元横綱 若乃花(初代) 元横綱 若乃花(3代) 元大関 貴ノ花 元横綱 若乃花(2代) 答え:元横綱 若乃花(2代) 貴乃花からみて元横綱 若乃花(初代)は叔父、元横綱 若乃花(3代)は兄、元大関 貴ノ花は父親で、元横綱 若乃花(2代)は元横綱 若乃花(初代)の弟子です。貴乃花wiki あなたのスコアは 平均スコアは 65% もう一度 \ フォーラムで交流しよう!/ 相撲フォーラム クイズ